脂質異常症の薬
- 脂質異常症のくすり
スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害剤):特徴と注意点
特徴 スタチン製剤は、高LDLコレステロール血症に対する薬物治療の第一選択薬として使用されます。 スタチンはコレステロールを低下させ、心筋梗塞や脳梗塞などの動脈硬... - 脂質異常症のくすり
小腸コレステロール トランスポーター阻害薬:特徴と注意点
特徴 小腸コレステロール トランスポーター阻害薬(エゼチミブ)は小腸でのコレステロール吸収を抑えることで、血液中のLDLコレステロールを下げる薬です。 LDLコレステ... - 脂質異常症のくすり
PCSK9阻害薬:特徴と注意点
特徴 PCSK9という物質の働きをブロックすることで強力にLDLコレステロールを下げる注射製剤です。 薬物治療(特にスタチン)を行っても、目標値に到達しない方に併用・... - 脂質異常症のくすり
選択的PPARαモジュレーター:特徴と注意点
特徴 肝臓で脂質の代謝に関わるPPARαという受容体に結合して、中性脂肪を減らしHDLコレステロール(善玉)を増やす働きが期待されます。 フィブラート薬と比較してPPARα... - 脂質異常症のくすり
フィブラート系製剤:特徴と注意点
特徴 肝臓での中性脂肪の産生を抑える効果がある。 中性脂肪をさげる効果 核内受容体のPPARαに作用して活性化する。結果として、肝臓での中性脂肪の産生が低下し、分解... - 脂質異常症のくすり
多価不飽和脂肪酸:特徴と注意点
特徴 魚の油分に含まれる多価不飽和脂肪酸の働きで、中性脂肪を下げる効果が期待されます。 中性脂肪を下げる働き 魚の油などに含まれるEPAやDHAは肝臓での中性脂肪合成...