飽和脂肪酸が多い食品は?

飽和脂肪酸はLDLを増やし、動脈硬化リスクが上がります。LDLコレステロールが上がらないようにどのような食事に気をつけたら良いでしょうか。

文部科学省が作成した日本食品標準成分表2020年版(八訂)を参考に比較してみました。食品を選ぶ時に、飽和脂肪酸の含有量を考慮するのもLDLコレステロールを下げるのに効果があるかもしれません。参考にしてください。

コンテンツ

脂質はどのくらい食べていいの?

脂質は非常に効率の良いエネルギー源ですが、取りすぎることで肥満や生活習慣病のリスクとなります。

厚生労働省によると、1日の総摂取カロリーの20〜30%飽和脂肪酸は7%以下に抑えることが推奨されています。

あなたが食べて良い脂質の量は?

次の計算式にあなたのデータをいれて、脂質および不飽和脂肪酸の1日の摂取目安を確認しましょう。

一般的に脂肪のエネルギー量は1gあたり9kcalで計算されます。飽和脂肪酸もそれに準じて9kcal/gで計算しています。

この値を目安にどの食品に脂質がどのくらい含まれているかを確認していきましょう。

下記の表に表示している値は、すべてそれぞれの食材100gあたりの脂質および飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸の重量(g)です。

肉類の脂質

牛肉

牛肉はよく口にする肉類の一つだと思います。部位別に確認しましょう。

スクロールできます
肉の部位詳細脂質
(g/100g)
飽和脂肪酸
(g/100g)
多価 不飽和脂肪酸
(g/100g)
リブロース和牛、脂身つき、生56.519.811.39
サーロイン和牛、脂身つき、生47.516.291.12
かたロース和牛、脂身つき、生37.412.191.06
31.811.191.25
ランプ和牛、脂身つき、生29.99.710.76
横隔膜27.39.950.97
もも和牛、脂身つき、生18.76.010.54
ヒレ和牛、生15.05.790.49
小腸26.111.820.58
大腸13.03.940.47

脂肪が含まれる部位は脂質の量も飽和脂肪酸も多くなっています。必須脂肪酸である多価不飽和脂肪酸の含有量は少ないです。

ついでに、調理方法で変化があるか脂質の多いリブロースで見てみます。

スクロールできます
肉の部位詳細脂質
(g/100g)
飽和脂肪酸(g/100g)多価 不飽和脂肪酸
(g/100g)
リブロース和牛、脂身つき、56.519.811.39
和牛、脂身つき、ゆで58.220.331.40
和牛、脂身つき、焼き56.820.331.33

興味深いことに、生の状態からゆでても焼いても肉自体の脂質の量は変化していませんただし、油を使用した調理を行った場合、食品の表面や衣などに油が付着しているため油分の摂取は増えます。

調理に使用する油脂の種類にも注意が必要です。

豚肉

スクロールできます
肉の部位詳細脂質
(g/100g)
飽和脂肪酸(g/100g)多価 不飽和脂肪酸
(g/100g)
ばら大型種肉、脂身つき、生35.414.603.50
ロース大型種肉、脂身つき、生19.27.842.21
かたロース大型種肉、脂身つき、生19.27.262.10
かた大型種肉、脂身つき、生14.65.251.65
もも大型種肉、脂身つき、生10.23.591.24
ヒレ大型種肉、生3.71.290.45

豚肉ではダントツでバラ肉が脂質が多いようです。ヒレはかなり脂質が低いです。牛肉よりも多価不飽和脂肪酸は多めのようです。

鶏肉(にわとり)

スクロールできます
肉の部位詳細脂質
(g/100g)
飽和脂肪酸
(g/100g)
多価 不飽和脂肪酸
(g/100g)
もも親、皮つき、生19.15.672.78
親、皮なし、生4.80.991.13
むね親、皮つき、生17.25.192.37
親、皮なし、生1.90.40.42
手羽親、皮つき、生10.42.062.34
ささみ親、生1.10.230.22

鶏肉は皮に多くの脂質が含まれていて、皮さえなければ脂質が低いことがわかります。

鶏肉も料理方法で変化があるかみてみましょう。

スクロールできます
肉の部位詳細脂質
(g/100g)
飽和脂肪酸
(g/100g)
多価 不飽和脂肪酸
(g/100g)
もも若どり、皮付き、14.24.371.85
若どり、皮付き、ゆで15.24.431.90
若どり、皮付き、焼き13.94.021.73
若どり、皮付き、から揚げ18.13.263.67

魚類の脂質

スクロールできます
魚の詳細詳細脂質
(g/100g)
飽和脂肪酸(g/100g)多価 不飽和脂肪酸
(g/100g)
まぐろ天然くろまぐろ、赤身、生1.40.250.19
天然くろまぐろ、脂身(トロ)、生27.55.916.41
ツナ缶マグロ類、缶詰水煮、ライト0.70.180.18
マグロ類、缶詰油煮、ライト21.73.3712.16
にしん15.12.972.39
ぶり生魚、生17.64.423.72
まだい天然、生5.81.471.38
さんま皮つき、生25.64.846.36
さばまさば、生16.84.572.66
さば類、缶詰、水煮10.72.423.03
かつお春獲り、生0.50.120.19
秋獲り、生6.21.501.84
いわしまいわし、生9.22.552.53
いわし類、缶詰、水煮10.62.713.17
うなぎかば焼き21.05.323.39
あじまあじ、皮つき、生4.501.101.22

魚は種類によって脂質の含有量がばらつきます。さらに、脂質の多くは不飽和脂肪酸が占めており、体にとって良い脂質が多く含まれています。

乳製品の脂質

スクロールできます
肉の部位詳細脂質
(g/100g)
飽和脂肪酸(g/100g)多価 不飽和脂肪酸
(g/100g)
牛乳普通牛乳3.82.330.12
加工乳、濃厚4.22.750.14
加工乳、低脂肪1.00.670.03
ホイップクリーム乳脂肪40.724.981.25
乳脂肪・植物性脂肪38.416.631.07
植物性脂肪36.18.300.88
カマンベールチーズ24.714.870.70

乳製品にも飽和脂肪酸が含まれています。

油脂類の脂質

スクロールできます
肉の部位詳細脂質
(g/100g)
飽和脂肪酸(g/100g)多価 不飽和脂肪酸
(g/100g)
バター無発酵、有塩81.050.452.14
無発酵、無塩83.052.432.05
発酵、有塩80.050.562.15
マーガリン家庭用、有塩83.123.0412.98
あまに油1008.0971.13
えごま油1007.6470.60
オリーブ油10013.297.24
なたね油1007.0626.10
米ぬか油10018.8033.26
ひまわり油ハイリノール10010.2557.94
ハイオレイック1008.746.79
やし油ココナッツオイル10083.961.53
パーム油10047.089.16

油の種類はたくさんありますが、飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸の割合はずいぶん違います。料理で使用する際には、多価不飽和脂肪酸が多いものを選びましょう。ちなみにあまに油は温度を上げると品質が低下するようです。

やし油やパーム油は飽和脂肪酸が多く含まれます。

マーガリンには不飽和脂肪酸が多めに含まれますが、これはトランス脂肪酸を反映しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
コンテンツ