ほとんどの人がさまざまな理由でストレスを感じています。
ストレスは仕事、家庭の問題、健康の懸念、経済的理由など多くの原因で生じます。適度なストレスはパフォーマンス向上にある程度効果がありますが、人によっては高度なストレスを受けていたり、強く感じていたりします。
慢性的なストレスは不整脈の発生リスクをあげるだけでなく健康そのものに悪影響を与える要因の1つであるため、ストレスをできるだけ小さくすることが重要です。
ストレスや不安を和らげることに効果があるとされる方法についてご紹介します。
身体活動を増やす
ストレスを感じている場合、体を動かすことがストレス軽減に効果があります。運動によりエンドルフィンという気分をよくするホルモンが出ることがわかっています。
運動によりストレス自体を解消するというよりも、ストレスに対する感じ方や不安感が軽くなることが期待されます。
競争を伴う運動はそれによりストレスを感じることがありますので、有酸素運動(ウォーキング、ジョギング、サイクリングや水泳など)を自分のペースで行うのが良いかもしれません。
健康的な食事をする
私たちのカラダは口から摂取するもので作られています。食事は身体的および精神的な健康に対する影響があります。
高度に加工された食品や糖分の多い食品を摂取していると、ストレスを強く感じやすくなる可能性が報告されています。バランスの良い食事を摂取し、加工された食事を控え、野菜や果物、豆や魚などを食べましょう。
ストレスを解消する目的で摂取されがちなアルコールやカフェインは、逆にストレス状態を悪化させる可能性がありますので注意が必要です。
携帯電話の使用やスクリーンタイムを最小限に
スマートフォンやコンピューターは私たちの生活の上で欠かせないものになりました。これらはうまく使用すれば非常に便利なものですが、気がついたら何時間も画面を見ていたりすることもあります。
スマートフォンやコンピューター、タブレットなどを頻繁に使用することでストレスレベルが上昇することがあります。スマートフォン中毒になると、精神的かつ身体的なバランスを崩してしまいます。
スクリーンタイムをできるだけ最小限にしましょう。
スクリーンタイムが長いことによるメンタルヘルスに対する悪い影響が報告されています。また、就寝前の使用で睡眠障害を起こすことがあります。就寝時間が近づいたら、スマートフォンの画面を見ることをやめましょう。
スクリーンタイム:スマートフォン、コンピューター、テレビ、ビデオゲームなどの画面(スクリーン)を備えたデバイスの使用に費やされた時間です。
自分の時間を作る
自分の時間を作ることにより、ストレスが軽減し、リラックスした状態になることが期待されます。外的なストレスから自分を切り離し、自分のための時間を作ってみましょう。
自分の趣味や興味を追求し、没頭することでストレスが一旦消えてリフレッシュすることができます。
また、リラクゼーションテクニックやアロマセラピーもストレスに対する効果があります。新しいことに挑戦することも自己肯定感を上げることに役立つかもしれません。
リラクゼーションテクニック
リラックスする状況を作り出す方法には以下のようなものがあります。
- 深呼吸法
- 瞑想
- ジャーナリング
深呼吸法:ゆっくりと息を吸い込み、お腹を膨らませるように呼吸し、ゆっくりと息を吐き出します。数分間繰り返します。
瞑想:呼吸を整え、呼吸に集中しつつ、思い浮かんだ考えや思いを意識の外に流すことで、マインドフルネス状態にいたる方法です。瞑想・マインドフルネスに関する多くのウェブサイトや動画、本がありますので興味があれば確認していください。
ジャーナリング:自分の思いや考え、感情を書き留めることで、心を整えることができます
アロマセラピー
キャンドルやエッセンシャルオイルなどで心を落ち着かせる効果のある香りを楽しむこともリラックス効果が期待されます。エッセンシャルオイルはディフーザーなどでさまざま方法で利用されます。
- ラベンダー:リラックス効果、緊張やストレスを和らげる
- カモミール:鎮静作用があり、不安や緊張を軽減
- ローズ:リラックス効果があり、ストレスや疲労を和らげる
- ユーカリ:気分をリフレッシュし、ストレスを軽減
- サンダルウッド:リラックス効果があり、不安やストレスを軽減
他にもたくさんあると思います。
新しいことに挑戦する!
新しいことに挑戦することで気分が変わることがあります。例えば、ヨガを始める、ウォーキングを始める、音楽を演奏する、なんでもいいでしょう。
特にヨガは、全ての年齢層に対してストレス解消や身体活動の助けとなります。ヨガには多くの良い効果が報告されており、不整脈に対しても効果があります。
家族や友人と時間を過ごす
ストレスを感じている時は、同時に孤立感も感じているかもしれません。家族や友人との時間を過ごし、社会的なつながりを実感しましょう。地域のコミュニティの活動に参加するのも良いでしょう。
社会的な接触により、気分が良くなりリラックスできます。
もし、時間があればボランティアについても考えてみましょう。他の人を助けることでストレスが軽減されることを感じるでしょう。
自分がコントロールできるものに集中する
ストレスを与えてくる要因には、自分でコントロールできるものとコントロールできないものがあります。
いくら優秀な人でも同時に全てのことを完璧に実行することは難しいでしょう。複数のストレスがある場合、それぞれに対処すべき優先順位をつけましょう。そして、コントロールできる優先順位の高いものを実行していきます。
先延ばしにすることは、それが残っていることでストレスになります。先延ばしはしないようにし、優先順位の低いもので実行できないものについてはできないこと伝えましょう。
そして、自分でコントロールできないものは自分ではどうしようもないことに気付きましょう。コントロールできることに集中し、できないものは受けいれることでストレスに感じることをやめましょう。
働き方を見直す
よりストレスを感じやすい職場では、多くのタスクが科されている可能性があります。まずは、タスクの優先順位をつけて、重要なタスクに集中するようにしましょう。その上で、他の人に頼めるタスクに関しては、共有したりお願いしたりしましょう。
ライフワークバランス
ライフワークバランスでは、仕事とプライベートの時間をバランスよく取ることで、より充実した人生を送ることを目指す概念です。
仕事は人生の重要な一部を占めていて、自己実現を実感しやすい生きがいの一つと言えます。また、プライベートが充実していると幸福を感じやすく、人生が豊かになります。仕事とプライベートのどちらも充実すれば、お互いに良い影響を及ぼしさらに充実することになります。
仕事においてもプライベートにおいても以下のポイントに注意しましょう。
- 目標設定:自分にとっての大切なことを明確にし、そのための目標を設定します。それにより、行動内容や時間配分を決めることができます。
- 優先順位の設定:優先順位を決めることで、重要なものに時間を割くことができます。
- スケジュール管理:仕事の時間、プライベート時間を明確にすることが重要です。
自分に優しくする
自分に素直に向きあい、自分の良いところ悪いところを認めましょう。自分自身を受け入れることにより、自身や自尊心が育まれます。
責任を負いすぎないようにし、自分を責めるのをやめましょう。自分自身を労り、自分に優しく接しましょう。
だれでも失敗したり、うまくいかないこともあります。自分を許し、頑張りを讃えましょう。そこで学んで、次の機会に活かしましょう。